クレーム起きました!どうする!!!
皆さんは20人〜30人くらいの観光客に囲まれて、何時間も責め立てられた上に、動画を撮られてSNS拡散されたこと。ありますか? わたし、あります。(苦笑) 観光客の方へ通訳として、ルールをお伝え…
皆さんは20人〜30人くらいの観光客に囲まれて、何時間も責め立てられた上に、動画を撮られてSNS拡散されたこと。ありますか? わたし、あります。(苦笑) 観光客の方へ通訳として、ルールをお伝え…
先の記事にて【伝える】ことに触れました。 前回の記事です。こちらもご覧ください。 街を歩くと「伝えてるつもりが、伝わっていない」場面に多く出くわします。 原因:(日本側)これが当…
今回は、【伝える】ことについて、一緒に考えたいと思います。 街を歩くと、訪日観光客に向けた注意事項など提示している場面をよく目にします。色々、細かいルールや、使用方法など表記内容は様々。 【伝…
今日からの増税に合わして、店舗の価格表示を税抜き価格にしているところが多いのではないかと思います。 訪日観光客は日本に消費税があるのを事前に知った上で旅行されていますが、それでも現場では表示価格に関するトラブルも見受けら…
さて、いまや訪日外客数でも圧倒的な割合を占める中国からの訪日客を対象に、来月10月1日の国慶節長期休暇に向けたプロモーションの話をよく耳にする時期に入りました。 データ上では中国(大陸)からの来客数は一つの…
こんにちは! 今日は来年2019年1月1日から中国で施行される新しい法律について、整理してみたいと思います。 中国からの買い物客が多い店舗にとっては、影響があると思われます。街の声を聞いていくと他の政策と混乱して理解され…
今日は、今ではもうすっかり各国からのリピーターの外国人観光客がいらっしゃるお客さまのお店へ。。。。 1937年の創業以来、厳選した確かな品質のお茶だけを提供するこだわりのお茶屋さんです。 お茶の山口園 今年創刊10周年を…
外国人観光客を集客する第一歩目について 大阪のある地域のある通りに、 外国人観光客の往来が増えた場所があります。 なぜか? 最近ホテルが出来たんです。 Aという駅とBという駅まで徒歩約10分、 ちょうどその中間に新たにホ…