本質は結局おなじ(研究員の独り言)
こんにちは。本日は独り言シリーズです。 この1年、さまざまな形で「日本の魅力」というテーマに関わっています。 私たちの場合は、「外国人の視点でみる」この角度で、観光地や、施設、店舗の”魅力”に向き合い、より良くなるための…
こんにちは。本日は独り言シリーズです。 この1年、さまざまな形で「日本の魅力」というテーマに関わっています。 私たちの場合は、「外国人の視点でみる」この角度で、観光地や、施設、店舗の”魅力”に向き合い、より良くなるための…
2020年もいよいよ明日までとなりました。 今年は、【伝える力】について多くのことを学び、これから展開していく仕事においてもとても重要だと気付かさせられた1年になりました。 &n…
「一度も集客のための宣伝はしていない。でも、お客様がお店にいらして下さる。」 先日、インタビューしたお店の店主さまの言葉です。 訪日観光客数が増加の一途となり、2020年4000万人・2030…
2020年です! 本日は氏神さまにもご挨拶をして、新しい年がスタートしました。 そして、新しい時代のオリンピック TOKYO2020まで200日となりました。 日々を重ねる中で、…
最近、特に大阪では飲食店、物販店のアルバイトと言えば、ベトナムの方が増えました。 一概に全員がそうと言う訳では無いのですが、「日本に来るビザを取る為に、自国で借金をして日本へ来て、働きながら借金返済を続けて…
インバウンドプロモーションを考える上で、大阪が東京と大きく異なるのが「街の規模」。東京では分散して観察しにくい観光客の動向が、大阪の場合はエリアがコンパクトで割と集中している為、観察しやすい特徴があります。 …
しばらく投稿が空いてました!!! 11月23日に2025大阪万博が決定しましたね! この万博誘致にあたり、国際交流に関わる様々な部門の方々が走られている様子を感じていたので、本当に感無量です。…
劉です!今年2回目の奄美大島に来ています。 完全なる青空事務所状態です。 旅に出ると、自分が何に頼って街を知るか、どんな場所が魅力的に感じるか、ナチュラルに感じた感覚がとても実りある経験になっています。 実は今回の奄美大…