YouTubeチャンネル【外国人観光客研究所TV】
YouTubeチャンネル【外国人観光客研究所TV】が、チャンネル登録者数2000人となりました! ご視聴ありがとうございます! 外国人の感覚と、日本人の感覚の違い。当たり前は誰にとっての当たり…
YouTubeチャンネル【外国人観光客研究所TV】が、チャンネル登録者数2000人となりました! ご視聴ありがとうございます! 外国人の感覚と、日本人の感覚の違い。当たり前は誰にとっての当たり…
【観光客と関わる方へインタビュー!】企画! これからの【観光】を考える上で、日本を知るために、他の業種の人や、仕事に触れて、今までの習慣をもう一度見直す為に、様々な方へインタビューをしています。 今回は、国内外の旅行に4…
【観光客と関わる方へインタビュー!】企画! これからの【観光】を考える上で、日本を知るために、他の業種の人や、仕事に触れて、今までの習慣をもう一度見直すきっかけに様々なかたへインタビューをしています。 今回は、国内外の旅…
もう観られましたか? 【外国人観光客研究所TV】 外国人観光客の視点がわかる様々な企画を展開中です! さて、海外からすると日本人が思うほど認知がされていない『関西・KANSAI』…
【外国人観光客と関わる方へインタビュー!】企画!第三弾目は約100年続く町家を守り、旅人からも愛されている町家ゲストハウス錺屋(かざりや)・御旅宿月屋(つきや)の女将 上坂 涼子さんにお話伺っています。 前回の記事では、…
いつもインタビューをしてくれているパブロの友人で、タイで生活をしているスペイン人ジャーナリストの方がコロナウィルスに感染をされました。一時生命の心配もあった中で、無事退院をされたということで、その体験を語ってくれました。…
直近のスペインの現状をオンラインでインタビューしました。 欧米の中でも多くの感染者がでたスペイン。実はいつも街頭インタビューのインタビュアー パブロの出身国です。 スペインにて自営業をされてい…
少し前のインタビューになりますが、今年実施したものです。 【観光を考える(1)日本で観光する人の旅行消費額は?】の中でもご紹介したように、日本人と外国人の1回の旅で使う消費額には差があります。実際の声を、参…
日本人が思う【有名な場所】と、外国人が思う【日本で知っている場所】は異なっています。 都道府県別で見る訪日外国人数ランキングで全ての都道府県の昨年の訪日外国人数をチェック! 日本人の国内の都道府県別(宿泊数…
街頭インタビューを実施する中で、観光に限らずちょっとした質問なんかも聞いています 。 毎週週末に更新されている「外国人観光客研究所」のYouTube番組、観られたことありますか?今回は、欧米の方々へ「知っている日本人」を…
先週のインタビューの様子です。 欧米圏でも感染が広がり連日報道されていますが、欧米圏の方は気にせず日本観光を楽しんでいる印象の方が多いです。 実際にお話を伺う中で、「日本の方が清潔だから安心している」という…
今回は遊び心満載編^^ 街でインタビューした時に、せっかくなので日本の私たちに馴染みある「アレ」にチャレンジしてもらってます^^ 国によって感じ方がさまざまーーーー…
こんにちは。 2020年2月は新型肺炎一色の1ヶ月となってしまいました。 前月の1月27日より中国本土では海外団体旅行を禁止され、本来訪日予定だった多くの観光客がキャンセルになったにも関わらず…
数年前より【ナイトエコノミー】の取り組みが、様々な形で展開されています。 常設ではない一時的なイベントになると、単発イベントを旅行者へ周知するのは難しい為、うまく集客に繋がっていないことが見受けられます。 …
今年はオリンピック・パラリンピック。そして、来年は関西を舞台にワールドマスターズゲームズ関西が開催されることもあり、【スポーツ】を通した日本の魅力、気になりますよね! 実際に外国人観光客に【日本でやってみた…
今日はyoutubeで公開している動画で比較してみます! いまや旅行中スマホが離せません。では、みなさんどのようにスマホを使っているのか? どんなアプリをよく使っているのか? 実施した街頭インタビュー第一弾を欧米編と、中…