外国人観光客にイベント?!
いや、訪日される観光客の方へお店のイベントをfacebookでアピールするにはかなり高度です。
今回は地域に住まれてる外国人の方々とお店を繋ぎたい方の為にご紹介してみますね!どうしても、皆さん外国人観光客に焦点がいきがちですが、あなたのお店をよくするアイデアは日本にすでに住まれてる外国の方々の声にあるかも知れません。昔はよく、在日外国人の方へアピールする際、地域の公共の施設や、飲食店、スーパーなど協力してもらえる場所にチラシを設置して貰っていましたが、今は更にインターネット上で確認できるものを準備できるといいと思います。そこで、簡単に作れるfacebookでのイベント立ち上げを私たちの今月のイベント立ち上げの画面を使ってご紹介しますね!
ホームより「イベント」を探す。
【ホーム】のページから【イベント】を探してください。何箇所かあります。→クリック。

【イベント】を押すと、【イベント作成】が出てきます。どちらでも大丈夫。こちらをクリック!

イベントページを作成していきます。
イベントの内容を入力する画面が出てきます。まずは画像を設定しましょう!
「写真/動画を変更」をクリック。画像をダウンロードできます。もしくは、画像をドロップすることもできますよ。ここでの画像はイベントのイメージが伝わるものがいいですね!
全てを入力する必要はありませんよ。大事な部分だけ紹介しますね!
- イベント名:イベントの名前を入力します。
- 場所:開催場所の詳細ををここに掲載します。
- 日時:開催日時と、必要に応じて終了日時の設定が出来ます。
- 詳細:イベントの詳細をここに記載することが出来ます。
-
メッセージ設定:Facebook Messengerでこのイベントに関する質問を受けることができます。オフになっているので、オンに設定しておきましょう。
- ページで投稿できる人を選択。共同開催者の指名:複数名で管理する場合は、主催者を追加できます。
こんな形で、最低限の情報をまず入れてみてくださいね!後からの変更は出来ますので、大丈夫。一通り入力が終わったら、【投稿する】をクリック。これでイベントページが立ち上がります。

立ち上がったイベントは、ご招待したり、広告のサービスを使ったり、様々な形でお伝えする方法があります。が、そちらはまた改めて。。。
まずは、自分でできる「発信する」方法をご紹介してみました。
そして。。。私たちの主催する【ビリヤニの会】のイベントページも立ち上がりましたので、どうぞシェア拡散ご協力くださいませwww(アピール)