数年前より【ナイトエコノミー】の取り組みが、様々な形で展開されています。
常設ではない一時的なイベントになると、単発イベントを旅行者へ周知するのは難しい為、うまく集客に繋がっていないことが見受けられます。
またよく目にするのは、日本人目線で「外国人へ提供したい」サービス。大事なのことは、そのサービスは外国人観光客のニーズに沿っているか。意外と見落としがちですが、ニーズを知ることが一番大事なんです。
外国人観光客は、夜の観光にどんなことを期待しているんでしょうか?
インタビューしてみました!!!
参考にしてみてくださいね!
記事を書いたのは私:
********************************
外国人観光客研究所のサイトにお越し下さり、ありがとうございます。
このサイトは 大阪初の外国人観光客向け多言語観光MAP「EXPLORER MAP (旧EXPLORER OSAKA/旧 EXPLORER KYOTO)」の広告販売、及びインバウンドプロモーション、コンサルティングを手がける株式会社エースブリッジが運営しています。
外国人観光客研究所では、私たちが関わってきた店舗さま等の事例から、訪日外国人旅行者の集客方法、おもてなし、ニュース、インバウンドビジネスに関わる様々な情報を発信するだけではなく、普段の私たちの様子など私達らしい視点で、楽しく綴っています。インバウンドのお客さんをもっと身近に・・・日本らしさを楽しみながら、外国の方とも楽しく接していけるお力になれますように・・・。