桜シーズンですね!今年は割と長く桜を楽しめています。
毎年この時期、様々な国の方が日本の桜を楽しみにやってきます。
昨日は京都・錦市場にいましたが、手に桜情報を持ったツーリストが多くいらっしゃいましたよ!
さて、日本は新年度が始まり、5月の10連休に向けてそわそわ・バタバタした毎日を送っている方が多いところですが、この週末から連休に入る国、先週連休期間だった国、そしてこれから連休に入る国・・・と国によって連休時期も異なります。
海外の方とコミュニケーションをとる上で、会話のきっかけになれば・・・
中華圏のお盆“清明節”
今年の清明節は4月5日でした。
これは中国・台湾・香港といった中華圏で大事にされている祝日で、お墓をきれいにお掃除して、お墓参りをする日です。3〜4日の連休になります。
私の母も毎年清明節にお墓参りに行くことは欠かしません。
春の訪れとともに先祖に感謝を伝える中華圏の方の祝日であり、生活に密着した日本にはない習慣です。
タイのお正月“ソンクラーン”
タイのお正月は4月です。年末年始は祝日になりますし、中華圏にゆかりのある方も多いので春節もお祝いします。年に3回お正月?!なんて言う方もいらっしゃいますが、お正月は4月のソンクラーン。「水かけ祭り」とも言われており聞いたことあるかも知れませんね。
2019年は4月13日〜4月16日まで。
毎年4月13日〜15日と固定されていて、今年は16日は振替休日でお休みです。
また先週はチャクリー王朝記念日と言う祝日と週末が重なって、4月6日〜8日まで連休だった方も多かったようです。
タイでは学校が5月中旬から3月中旬までが学校年度となります。つまり3月を過ぎた辺りから5月中旬まで子供達は長期休暇がスタート。
この時期のタイは一年の中でも暑い時期の上、子供も長期休暇中、国の祝日も多い。と言うことで旅行へ行く方が増える季節になります。出会ったタイ人の方へカタカナ・タイ語で挨拶はいかがでしょうか???
挨拶:サワディー・ピーマイ(あけましておめでとう)
キリスト教圏で大事にされいている春の祝日“イースター”
日本ではここ数年で耳にする機会が増えましたが、キリスト教圏ではクリスマス、ハロウィンよりも大事にされていると言われるキリストの復活をお祝いする祝日です。
カトリックやプロテスタントなどの西方教会では今年2019年は4月21日(日)。ロシア正教、ギリシャ正教などの東方教会では今年は4月28日(日)です。
イースター(日)の前の木曜・金曜・土曜が聖なる期間となります。また、イースターの翌日月曜日も祝日となる国もあります。
・木曜:Holy Thursday (ホーリーサースデー)・ 金曜:Good Friday(グッドフライデー)・ 土曜: Black Saturday (ブラックサタデー)・ 日曜:Easter(イースター)・ 月曜:Easter Monday(イースターマンデー)
この5日間のうち、3〜5日間(国によって異なります。)休暇をとる国が多いです。
国ごとに見る“イースター休暇”
一部ですが・・・参考に
・フィリピン
4/18〜4/21
・シンガポール・インドネシア・グアム・ブラジル・アルゼンチン・スペイン・ポルトガル
4/19~4/21
・香港・カナダ・イギリス・ドイツ・スイス・ニュージーランド・オーストラリア(オーストラリアは祝日が州によって異なるため、一部の州では23日まで休み)
4/19~4/22
・フランス・オーストリア・イタリア
4/20〜4/22
挨拶:HAPPY EASTER!! ハッピーイースター!!
日本にはない世界で愛されている春の祝日についてご紹介をしてみました。