インバウンド研究所

search
  • ホームHOME
  • スタッフ紹介STAFF
  • 取扱広告媒体ADVERTISING
  • オリジナル翻訳TRANSLATION
  • コンサルティングCONSULTING
  • お問合せCONTACT
menu

メニュー

  • スタッフ紹介
  • 取扱広告媒体
  • オリジナル翻訳
  • コンサルティング
  • お問合せ

最新記事

  • 【works】夏限定 USJ×Klook パーティー 2025.09.19
  • 10月2日(木)インバウンド向け情報発信のポイントを学ぶセミナー(主催:豊中商工会議所さま) 2025.09.16
  • 10月3日(金)大阪インバウンドセミナー(主催:JSTOさま) 2025.09.10
  • EXPLORER MAP秋号!もうすぐ100ページ! 2025.08.28
  • インバウンドセミナーについて(令和7年度スケジュール) 2025.08.12

SNS

YouTube
Facebook
Instagram

カテゴリー

アーカイブ

キーワードで検索する

キーワードで記事を検索
  • WORKS・メディア

    インバウンドセミナーについて(令和7年度スケジュール)

  • WORKS・メディア

    ホームページのサービス内容について

  • おもてなし・接客

    インバウンド研究所(外国人観光客研究所)の成り立ち

  • WORKS・メディア

    【WORKS】更新しました!

  • インバウンドプロモーション

    包丁専門店・「タワーナイブズ大阪」さんへインタビュー(3)憧れの「日本」を守る為に。

  • インバウンドプロモーション

    観光を考える(1)日本で観光する人の旅行消費額は?

  • インバウンド研究所TV

    外国人観光客街頭インタビュー【日本でやってみたいスポーツは?】

  • インバウンドプロモーション

    インバウンドの方へどうアプローチする?(4)自社メディアを育てる。

  • インバウンド研究所TV

    インバウンド大繁盛店の作り方

  • おもてなし・接客

    クレーム起きました!どうする!!!

  • インバウンド研究所TV

    【外国人観光客研究所TV】始まりました!

  • インバウンドニュース・データ

    (人口減ること×外国人増えること)を考える

  • インバウンドプロモーション

    インバウンド向けの「コト消費」を考えてみる!

  • インバウンドプロモーション

    インバウンド広告って?(1)

  • WEBマーケティング

    Googleの「ウェブサイト翻訳ツール」では伝わらない⁉ 多言語化ホームページ制作の注意点

  • おもてなし・接客

    客単価が上がる?!一言の力。

研究員のよもやま話

2024年もありがとうございました!

2024.12.31 劉 賞美(Liu Shangmei)

写真は先日新幹線の中からみえた富士山です。 この日はいつもよりクリアにみえて嬉しい気持ちになったのを覚えています。 さて、年末ですね。 大掃除に夢中になりすぎて、気がつけばもう31日!早いものです。 スマホで撮影した写真…

WORKS・メディア

COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン~(メディア紹介)

2024.12.26 劉 賞美(Liu Shangmei)

EXPLORER MAPを番組内にてご紹介いただきました。 【NHK BS COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン~】2024年12月22日(日)午後6時 放送 日本の「無料サービス」をテーマに、海外の方が驚かれ…

おもてなし・接客

インバウンド研究所(外国人観光客研究所)の成り立ち

2024.11.29 劉 賞美(Liu Shangmei)

私たちは2008年に創刊した大阪初の多言語観光MAP 「EXPLORER MAP」立ち上げメンバーによってスタートしたインバウンドに特化した情報サイトです。 当時はインバウンド受け入れ黎明期と言われ、まだまだ外国人観光客…

WORKS・メディア

インバウンドセミナーレポート

2024.11.25 劉 賞美(Liu Shangmei)

10月24日に実施された神戸でのインバウンドセミナーの様子です^^ 神戸商工会議所さま主催で開催された【インバウンド トレンド×実践セミナー】 10月9日に一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会の神林 淳さんが1…

研究員のよもやま話

10月の独り言

2024.10.31 劉 賞美(Liu Shangmei)

研究員のよもやま話です。 (ヘッダーは最近、韓国人観光客に密かに人気な私のお気に入りカフェでの一枚) 10月に入り、気候も良くなり様々な観光客の方が増えてきました。 私たちは「ご縁の橋渡し」の相談も多く、今月は特に旅行会…

WORKS・メディア

インバウンド対応のためのセミナー(主催:神戸商工会議所さま)

2024.09.17 劉 賞美(Liu Shangmei)

10月のセミナーのお知らせです。 神戸商工会議所さま主催 神戸市さま共催のインバウンドセミナーにて講師を務めさせていただきます。9日と24日の全2回セミナーが実施される中で、10月24日(木)を担当します。 1日だけの参…

WORKS・メディア

EXPLORER MAP秋号!

2024.09.06 劉 賞美(Liu Shangmei)

恒例の!? 表紙クイズです! さて、今回の秋号の背景はなんでしょう????? EXPLORER MAP秋号!配布スタートしています! まちは日々変化しています。 是非、毎号更新し続けているMAP地図ページもご覧ください。…

WORKS・メディア

プロモーション動画制作案件のご紹介(ひょうご観光本部さま)

2024.08.30 劉 賞美(Liu Shangmei)

令和5年度に制作担当をしたひょうご観光本部さまプロモーション動画が公開になりました。 高付加価値旅行層をターゲットとした旅行商品をご紹介する動画となります。 専用サイトはこちら【LUXURY HYOGO JAPAN】 兵…

WORKS・メディア

【令和6年度酒蔵ツーリズム事業】進行中です。

2024.08.24 劉 賞美(Liu Shangmei)

8月もあと1週間で終わりです。 連日日中の暑さは驚くばかりですが、このようなお天気でも早い地域では、稲刈りが始まってきました。 まだまだ絶賛進行中ではありますが、今年も関西の酒蔵さまとその周辺の観光の魅力をお伝えする【酒…

研究員のよもやま話

EXPLORER MAP夏号!

2024.05.30 劉 賞美(Liu Shangmei)

ヘッダーは今が季節の紫陽花とカモミールと・・・そして!夏号です^^ 出来ましたよ!EXPLORER MAP夏号! 既に関西各地の宿泊施設への手渡し配布がスタートしています。 私の方では、担当の方々への見本誌の発送を終えま…

WORKS・メディア

クリエイター向けインバウンドセミナー

2024.04.30 劉 賞美(Liu Shangmei)

大阪デザイン振興プラザさんにて3月に実施した 《クリエイター向けインバウンドセミナー》 テレビや新聞で報じられている内容からは読み取れない現場のお話をお伝えできれば・・・・と思い、ご紹介させていただきました。 以前記事で…

WORKS・メディア

【EXPLORER MAP東京】始動しました!

2024.04.05 劉 賞美(Liu Shangmei)

4月突入しました! 2008年 大阪心斎橋で生まれた外国人観光客向け多言語MAP【EXPLORER MAP】が 関西の枠を越えて、今年2024年4月より東京版がスタートしました!   4月1日より、東京のハイク…

WORKS・メディア

クリエイター向けのセミナー

2024.03.21 劉 賞美(Liu Shangmei)

3月27日(水)にクリエイターの方向けのセミナーにて講師をさせていただきます。 イベント詳細はこちらより:https://www.osaka-design.co.jp/event/tourism 普段より様々な企業さま、…

インバウンドプロモーション

インタビュー企画を改めてご紹介!

2024.02.24 劉 賞美(Liu Shangmei)

最近、過去の記事をご紹介する機会が多く、私も改めて大切にしたいことを再認識しています。 特にインタビュー企画に関しては、それぞれに積み重ねて来られた時間からの宝物のようなお話が詰まっていて、もう一度シェアしたいと思い、記…

WORKS・メディア

【式典ご講演のコーディネート】関西元気文化圏賞贈呈式

2024.02.10 劉 賞美(Liu Shangmei)

1月30日(火)に関西元気文化圏推進協議会主催の関西元気文化圏賞贈呈式・祝賀会が開催されました。 【関西元気文化圏賞】とは、関西から日本を明るく元気にすることに貢献した人や団体を表彰するもので、2023年度を表彰する今回…

研究員のよもやま話

2024年【新年のご挨拶】

2024.01.05 劉 賞美(Liu Shangmei)

2024年を迎えました。 感謝を贈る時間を年末に過ごし、新年を迎え、祈りを届ける時間を過ごしています。 雰囲気 – 場や環境、人や人々が自然につくりだしている気分。を指すようです。 心が落ち着かない場にいらっ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 13
  • >

カテゴリー

  • WORKS・メディア (65)
  • インバウンドプロモーション (83)
    • WEBマーケティング (2)
    • おもてなし・接客 (11)
    • インバウンドニュース・データ (25)
    • インバウンド集客の鍵 (28)
    • 最前線インタビュー (16)
  • 外国人の本音 (39)
    • インバウンド研究所TV (20)
    • 外国人へインタビュー (18)
    • 日本と世界の違い (7)
    • 翻訳 (2)
  • 研究員のよもやま話 (29)

アーカイブ

キーワードで検索する

SNS

YouTube
Instagram
Facebook
オリジナル翻訳
コンサルティング
お問い合わせ
インバウンド研究所

日本で暮らす外国人と”日本のファン”をつくるインバウンド最前線メディア

  • ホームHOME
  • スタッフ紹介STAFF
  • 取扱広告媒体ADVERTISING
  • オリジナル翻訳TRANSLATION
  • コンサルティングCONSULTING
  • お問合せCONTACT

©Copyright2025 インバウンド研究所.All Rights Reserved.